11月レッスンのお知らせ
- 2019年11月5日
- 読了時間: 3分
早くも11月になりましたね!
山口県防府市で、
発酵料理教室を開催しています。
おくしまゆかりです。

秋も深まって、柿がおいしい季節到来です^^(写真は、朝露でキラキラ光りを受けて輝いていた庭の柿です) 朝晩の気温もぐっと冷えを感じる温度になってきました。
いつの間にか私の足元も、あったか素材の靴下に変わって少しずつ冬支度が始まっています。
11月レッスンでは、以前からリクエストのお声を頂いていた「初めてさんのための、基本の塩麹レッスン」を1日限定ですが開催いたします。
◉塩麹の作り方(お一人様ずつ作ってお持ち帰りして頂きます)
◉醤油麹の作り方
◉麹の扱い方
◉発酵の基礎知識
◉毎日のお料理への取り入れ方
◉簡単にできる麹料理づくり
◉すぐに使える醤油麹のお土産付き
などなどしっかりと、学びも詰め込んだレッスン。
発酵に興味があるけど、なんだかよく分からない、何から始めたらいい?塩麹を買ったことはあるけど、冷蔵庫に眠ったままで、。。。身体に優しい食生活を始めたい!そんな方にピッタリなレッスンとなっております。おうちに帰ってすぐに使える、醤油麹の嬉しいお土産付きです🎵
それから、
毎月内容が変わる「季節のお楽しみレッスン」
11月は、山口県阿東町の吉松さんの玄米麹を使用して「おいしくて身体に優しい手前味噌」を作ります。もお、発酵ゴトのレッスンではお馴染み、いつもお世話になっている吉松さんの麹^^私も大好きな麹です。滋味深く、心から食べてほっこり。吉松さんご夫婦の人柄が表れているような、そんな麹です。
レッスンでは、2キロのお味噌をお一人さまずつ仕込んでお持ち帰り頂きます。
仕込んだ後は、発酵ゴト特製のまかないワンプレートご飯付き♬♩
自分で仕込んだ味噌で作ったお味噌汁は格別!それぞれみんなの家で発酵熟成させて、その味噌で作ったお味噌汁をすすってる顔が目に浮かんできます。なんてあったかくて、身体も心もじんわりしてきそうな光景が広がります。
世界で一つだけの味を、じっくり味わってほしいな〜。って、ニマニマ妄想中💕
前置きが長くなりましたが(゚o゚;;
レッスン詳細を載せておきますね。

①【初めてさんのための、基本の塩麹づくりレッスン】
●日程●
11月7日(10:00〜13:30)
●料金●
5000円
●持ち物●
エプロン、筆記用具、使い慣れた包丁、塩麹を持ち帰れる1ℓ容器
●このレッスンで分かること●
塩麹の作り方・醤油麹の作り方・発酵調味料を毎日のご飯作りに取り入れるコツ・発酵の基礎知識・発酵調味料でかんたんおうちご飯作り
レッスンでは、塩麹をおひとりずつ仕込んでもらってお持ち帰りいただきます。家に帰ってすぐに料理に使ってみたい!っていうご意見をいただいたので、すぐに使える醤油麹をお土産にお付けいたします♫塩麹を持ち帰っていただく容器(1ℓくらいのもの)をご用意ください。

②【季節のお楽しみレッスン
玄米麹で手前味噌づくりの会】
●日程●
11月、14、15、20、21、22
●料金●
6000円(玄米麹味噌2キロ、発酵まかない付き)
●持ち物●
エプロン・筆記用具・味噌を仕込んで持ち帰れる2リットルくらいの容器。
●このレッスンでわかること●
・おうちに帰って手前味噌が作れるようになる方法
・大豆の様々な戻し方と、選び方
・アレンジ味噌レシピ
レッスンは少人数で丁寧に進めていきますので、発酵初心者の方や味噌づくり初めてさんも安心してご参加いただけます。もちろん発酵ゴトのご飯が食べてみたい〜という方もぜひご参加くださいませ。
毎日飲むお味噌汁が美味しいって、とっても幸せなこと。
生徒さまの家族やご自分に、心からほっとするようなごはんを届けられたらこんなに嬉しいことはない、って思ってます。
たくさんのご参加お待ちしています^^

今日のおまけ。
↑去年、吉松さんのところへ伺った時の写真です。
美味しい麹はもちろん、貴重なお米の品種の伊勢光(字あってるかな?)の栽培などもしている吉松さん。と、我が息子くん(手前)
いつも、美味しい麹を作っていただけていることに感謝しています。
それでは、また〜。
発酵ゴト
おくしまゆかり
コメント