11月 ビーフシチューレッスン
- 19810302 奥嶋由香里
- 2024年10月19日
- 読了時間: 3分

11月のレッスンは、
リクエストのご要望により、
「 発酵ビーフシチュー & christmas lesson🎄 」
秋冬のになると作りたくなる定番メニューになってくれますように。
∴∴∴日程∴∴∴
11月
19(火)、20日(水)、22日(金)、23日(土)
∴∴募集開始日時∴∴
11月1日 20:00〜
∴∴お申し込み方法∴∴
・インスタグラムのダイレクトメッセージ、または公式LINEよりお願いいたします。
☆お申し込みの際に下記3点を必ずご記入くださいませ。
①お名前
②人数
③参加希望日(第3希望まで入れてくださると、ご予約しやすくなります。)
*お子様づれの方はご相談くださいませ。
∴∴内容∴∴
・発酵ビーフシチューとクリスマスメニュー
∴∴時間∴∴
10:30〜13:30
∴∴レッスン料金∴∴
7,500
(11月レッスンは、材料費が上がります。大変心苦しいのですが、いつもの7,000+500円とさせてください🙇♀️💦どうぞ、よろしくお願いいたします)
∴∴レッスン場所∴∴
山口県防府市原工務店・もっくの森
∴∴持ち物∴∴
エプロン、筆記用具、手拭き、タッパー(任意)
∴∴このレッスンに向いている方∴∴
・毎日のご飯を見直したい方
・旬を取り入れたご飯作りをしたい方
・お家でビーフシチューを作ってみたい方
・クリスマスメニュー、何を作ろうか??毎年悩みがちな方
・麹調味料を使ったアイデアやレシピがもっと知りたい方
・身体になるべく優しいご飯を作りたい方
・食いしん坊さん
◯キャンセルポリシー◯
レッスン日一週間前より50%、前日と当日100%
発酵を意識し始めて変わったことは、
家族の身体が元気なこと、家族も私も喜ぶご飯が美味しく簡単に作れること、それから自然の廻りのなかで生かされてることに気づけたこと、大らかに考えれるようになったこと、自分にまるごと優しくできるようになったこと、まだまだたくさんあります^^
発酵や麹調味料をずっと使い作り続けていられるのは、心の底から私にとって心地良いなぁーって思うことばかりだから。
無理がないし、料理がうんと楽になる。暮らし方が変わるし、発酵が身近にあると人間味も変わってくるんじゃないのかなぁ〜って感じています。
普段のごはんにも気取らず取り入れられて、おいしい発酵。
すでに、私たち日本人の周りには昔から発酵が溢れていてそれはとても幸せなこと♪
料理は、難しく考えなくて大丈夫!
毎日作る普段ご飯は、旬をたっぷりと詰め込んだかんたんに作るシンプルご飯が美味しくて、身体に染みて喜んでくれます。
今月も
鼻歌うたいながら、
気楽に大らかに^^
そんな台所が、一件ずつ増えていくお手伝いが出来ると嬉しいです。

のんびりと、女性のみの6人ほどの少人数でする発酵ゴトのレッスン。はじめてのご参加の方も、すぐに馴染んで頂けると思います。どうぞ、肩の力を抜いてお越しください^^
今月も、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
発酵ゴト
おくしまゆかり
発酵ゴト
おくしまゆかり
コメント