12月レッスン
- 19810302 奥嶋由香里
- 2023年12月2日
- 読了時間: 3分
11月lessonビーフシチューの会、ご参加をいただき本当にありがとうございました。
早速、お肉を買いに行きました!とみなさんからのご連絡をいただいて、ビーフシチューのレシピ喜んでいただけた様子が伝わってきました。嬉しいです♪
さぁ、12月に入りましたね!
ますます腎を養生して、春夏へと繋がる身体作りをしていきましょう。
気を滿ちらせて、巡らせることも大切に💡
今月の座学での学びも、ぜひ暮らしの中で生かしてみねくださいね!

(11月レッスンの様子)
12月はイベント続き!
そうなると特に女性は、
クリスマスのケーキどうする?晩ご飯は作る?大掃除しなきゃ!おせちどうしましょ!お正月を迎える支度、あれ買っておいてあれもこれも。。
などなど、普段の生活にプラスして頭の中も、身体もザワザワ〜っと騒がしさ増してくる時期です。
〇〇しなきゃ!
〇〇作らないと!
〇〇しとかないと!
これが続くと、
気づかないうちにイライラ爆増してしまいますね。
そこから自分にも周りにも悪循環が生まれ、その渦にのみこまれて、なかなか脱出できない。
なんてことにも。。
年末年始が苦手といった女性が密かに多いのは、こんな意識があるからかもしれません。
一旦〇〇しなきゃのタグを置いておいておいて
まず自分がどうしたいのか
どうあればGOODな状態なのか
ほんとうに1つずつ丁寧に丁寧に
観察して選んでいく。
外の社会のことばかり見てると、
知らず知らず影響されてて、
自分が見えなくなるから。
まず、自分という小さな社会から。
それから、家族という小さな社会を。
自分の願う本当の在りたい形にしていけるといいですね✳︎
ということで!
12月の発酵ゴトのレッスンは、脱おせちです!笑
年末年始を健やかに過ごしたい方、
お待ちしています。
「 冬の発酵養生ごはん&米粉のマーラーカオの会 」
●日程●
12月
9(土)
12(火)
13(水)
15(金)
●募集開始日時●
12月1日 20:00〜
⚫︎お申し込み方法⚫︎
・インスタグラムのダイレクトメッセージよりお願いいたします。
☆お申し込みの際に、お名前、人数、参加希望日、(第3希望まで入れてくださると、ご予約しやすくなります。)
・お子様づれの方はご相談くださいませ。
●内容●
・年末年始を健やかに過ごすための、
冬の養生ごはんレシピ
・米粉のマーラーカオ
●時間●
10:30〜13:30
●レッスン料金●
7,000
●レッスン場所●
山口県防府市原工務店・もっくの森
●持ち物●
エプロン、筆記用具、手拭き、タッパー(任意)
●このレッスンに向いている方●
・毎日のご飯を見直したい方
・旬を取り入れたご飯作りをしたい方
・年末年始、健やかに過ごしたい方
・麹調味料を使ったアイデアやレシピがもっと知りたい方
・身体になるべく優しいご飯を作りたい方
・食いしん坊さん‼︎🙌
◯キャンセルポリシー◯レッスン日一週間前より50%、前日と当日100%
毎日作る普段ご飯は、豪華じゃない方がいい。
旬をたっぷりと詰め込んだかんたんに作るシンプルご飯が美味しくて、身体も喜んでくれます。
台所に立つ、料理をする、
その人が変われば
自然と食卓も
家族も変化するのを感じられるはず
鼻歌うたいながら、
今月も
気楽に大らかに^^
参りましょう♪
そんな台所が、一件ずつ増えていくお手伝いが出来るととっても嬉しいです。

月替わりのレッスンは、のんびりと進めるのではじめてのご参加の方も、すぐに馴染んで頂けると思います。どうぞ、気楽にお越しください^^
今月も、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
発酵ゴト
おくしまゆかり
コメント