top of page

1月レッスン

更新日:2022年1月31日

今年最後のレッスン、12月のレッスンも沢山のご参加を頂き本当にありがとうございました。



今年を振り返ってみると、新しい場所へ移っての教室開催、小さいながらも念願だったお店を持てたり、自分の中で変化の大きかった年でした。



いつも、教室やお店へひょっこり訪ねてくれる生徒さま。会ってお話しできることが、本当にありがたいことだなぁーってしみじみ感じています。



1年間、ありがとうございました。

そして来年も、どうぞ宜しくお願いします。



ree

新年が明けて、1月のレッスンは2本立てのレッスンです。

 

まずは、寒さ厳しくなってきて冬本番

暦の上でも、寒の入り、



ということで、

2022年最初の1月レッスンは、


「手前味噌づくり&冬の発酵養生ごはんの会」です。



お味噌は日本に昔から伝わる、私たち日本人の食生活とは切っても切れないほど慣れ親しんで大切にされてきた調味料。

そんな味噌で作った、毎日いただくお味噌汁のお味噌が自家製だととても安心。

特別でとってもおいしい🎶

ゆっくり育った、このお味噌汁をひと口すすると、何だか心の奥底からじんわりと美味しいだけじゃ表せない気持ちになります。

お味噌って作るの難しいんじゃないの?って、思った方。数年前まで、私も味噌なんて自分で作れるの!?そう感じていた1人です。


そんな私だからこそ、発酵初心者の方でも安心して作れるコツを、たっさん散りばめてお伝え致します。

①「手前味噌づくり&冬の発酵養生ごはんの会」

内容

・知ってるとちょっといい、お味噌のはなし

・自宅で出来る!麹たっぷりで作る手前味噌づくり

・お味噌の食べ比べ実験

・冬の発酵養生ごはんのまかない付き(玄米おむすび、あったかお味噌汁、発酵ごはんのおとも、気まぐれおかず)


●日程●

1月

 12、14、15、18


内容

・知ってるとちょっといい、お味噌のはなし

・自宅で出来る!麹たっぷりで作る手前味噌づくり→各自、仕込んだお味噌は、持ち帰って頂けます。

・お味噌の食べ比べ実験

・冬の発酵養生ごはんのまかない付き(玄米おむすび、あったかお味噌汁、発酵ごはんのおとも、気まぐれおかず)


このレッスンに向いている方

・自家製味噌をつくってみたい方

・発酵に興味がある方

・安心安全な調味料を作りたい方

・美味しいお味噌汁を飲みたい!食卓へ届けたいと思っている方

・食を見直したい方

・身体に優しい食事を作りたいと思っている方

・一人ですると、なんだか失敗しそうで不安だなあ〜っていう方

・家で1人で作るのは、ちょっと寂しいっていう方。

・美味しいお味噌汁飲みたい!!っていう方



●募集開始日時●

 1月1日 20:00〜


⚫︎お申し込み方法⚫︎

・インスタグラムのダイレクトメッセージよりお願いいたします。

☆お申し込みの際に

①お名前

②人数

③参加希望日、(第3希望まで入れてくださると、ご予約しやすくなります。)

・お子様づれの方はご相談くださいませ。



●時間●

 10:30〜13:30


●レッスン料金●

 7000円

 


●レッスン場所●

 山口県防府市原工務店・もっくの森



●持ち物●

 エプロン、筆記用具、手拭き、出来上がった味噌を持ち帰れる2リットル入る瓶や容器。タッパー(任意)



◯キャンセルポリシー◯レッスン日一週間前より50%、前日と当日100%



一緒に、レッツこねこねいたしましょー♩

ree

②「はじめてさんのための、塩麹&醤油麹の会」



発酵はじめてさんでも大丈夫♩

丁寧に、分かりやすく説明致します。毎日の暮らしに取り入れ、続けていけるレッスンです。


●日程●

1月22日(土)


内容

・知っておきたい、発酵の基本のこと

・発酵ゴト式、塩麹&醤油麹の作り方

・塩麹&醤油麹を使った、身体喜ぶ簡単レシピ

・毎日の食卓へ取り入れて続けていく方法



このレッスンに向いている方

・発酵初心者の方

・発酵に興味がある方

・安心安全な調味料を作りたい方

・毎日の食を見直したい方

・身体に優しい食事を作りたいと思っている方

・旬たっぷりの、食卓作りをしたい方


●募集開始日時●

 1月1日 20:00〜


⚫︎お申し込み方法⚫︎

・インスタグラムのダイレクトメッセージよりお願いいたします。

☆お申し込みの際に

①お名前

②人数

③参加希望日(第3希望まで入れてくださると、ご予約しやすくなります。)

・お子様づれの方はご相談くださいませ。



●時間●

 10:30〜13:30


●レッスン料金●

 6000円

 


●レッスン場所●

 山口県防府市原工務店・もっくの森






●持ち物●

 エプロン、筆記用具、手拭き、タッパー(任意)



◯キャンセルポリシー◯レッスン日一週間前より50%、前日と当日100%




ree

↑*12月レッスンでの一コマ。

可愛いらしすぎて、料理写真撮り忘れました。


小さな命を育てるのも、食


選んだもので、身体は変わる。そう信じています。


家族も、そして自分自身も大切にできるように。続けていけるように。



そんな、最初の一歩を踏み出すお手伝いを新年の初めにさせて頂けることがとても幸せです。



2022年が、誰かの発酵元年になりますように。



発酵ゴト

おくしまゆかり













発酵ゴト

おくしまゆかり

 
 
 

コメント


DSC_8197_Original_edited.jpg

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Instagram Social Icon
bottom of page