top of page

レッスンの振り返り


今回のレッスンでは、乾物と大豆をテーマにおいて進めていきました。

4名の方にご参加いただき、それぞれ小さいお子様を連れてのレッスンは賑やかでほのぼのした雰囲気^^


レッスン開始前の雰囲気、一人ワクワクドキドキの時間


赤ちゃんに癒される〜


座学の時間は、皆さん真剣な姿!!


健やかにのびのびと育ってね、そのためにママたちも頑張ってます^^

窓辺で日向ぼっこしながら、ミニトマトでおやつタイム。


おぶってもらいながらの、カメラ目線いただきました ^^かわいなあ〜もお〜

おはなしも弾み、わきあいあいとお料理。いつもは、一人で台所にたつお母さん。。お料理のこと子育てのこと、ここでの話はつきませんね♬


お待ちどう様〜

心がこもって作られた、調味料やお野菜たち、

ママの、手と思いも詰まったお料理を前に、ちゃ〜んと手を合わせ「いただきま〜す』


玄米ご飯が初めてのお子さんも、パクパクとママもビックリするほどの食べっぷりでした^^


スプーンや、手を使って上手にお口へ運んで食べておられました。

ぽりぽりしたもの、ふにゃふにゃしたもの、いろんな食感を感じて。かみかみもぐもぐ


今日選んだ、箸置きは、、、笑^^!



時には、お庭に出てこどもさんたちとリフレッシュする時も^^

今日のお皿の上に敷いたり添えたりした葉っぱも、庭に生えているものをこどもさんがお手伝いをしてくれて、収穫してくれたものです。

こんな時間も楽しい時間です*お天気良くてよかった^^

今回のレッスンへご参加くださった皆様、お疲れ様でした^^

広島から参加予定だった方は、お子様の体調不良でキャンセルとなりましたが、またお会いできる時を楽しみにしています。

*ご参加くださった方のレッスンの感想をご紹介させていただきますね*





私自身、まだまだ半人前なところが多く、生徒様から多くのことを学ばせてもらってます。

あそこは、もっともっとこうしよう!っていう気づきを今回のレッスンでもたくさん頂けたので、この気づきを活かしていこう。

歩み続けながら、学びを深め続けていく!

そう、決意できた日でした。

次のレッスンも、今回以上にもっと楽しんでやろうと思います^^お花を生けたり、器を準備したり、今から、ワクワクしております♬


daizukinchaku

「  発酵ゴト  」   

yukari


 
 
 

コメント


DSC_8197_Original_edited.jpg

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Instagram Social Icon
bottom of page