豆乳レッスンでした
- 19810302 奥嶋由香里
- 2019年1月28日
- 読了時間: 2分
山口県防府市で、
発酵×おうちごはん料理教室を開催しています、
奥嶋由香里です。
今日は豆乳レッスンの日でした。
いっぱい作って、いっぱい話して、笑って笑って♪♫

こどものこと、育児のこと、家のこと、何でも話して話が尽きないまま、今日もあっという間にレッスンが終わってしまいました。



終わっても、時間のある人はやっぱりお茶タイムへ突入🍵♫
その人その人の、お話を聞くのがとても好きです。レッスンへ来られた方とたくさんお話をするので、今までレッスンへ参加された方の、お一人お一人の顔が、いつもふと目に浮かんでは「あ〜、あの方は麹続けておられるかなぁ〜」、「元気にされてるかなぁ〜」、「お子さんの体調どうかなぁー」、「お腹の赤ちゃん🚼どんなかなぁー」「風邪ひいてないかなぁー」
って、母親か!?ってくらい(笑)
うちの子が通う田舎の保育園、小学校でさえインフルエンザがウヨウヨやってきました😱
レッスンでも、インフルエンザによるキャンセルが出てきています💦😱😱😵
手洗い・うがい!耳にタコができるほど言われてますが、やっぱり大事なこと!わが家でも私がタコ🐙になるくらい言ってます!大事!
そして、旬の元気をもらえるお野菜・フルーツで食物酵素を補いつつ、発酵食品を取り入れることで免疫力🆙して、なんとか乗り越えたいと思います!
冬真っ只中ですが、庭の地面や木々に目を向けると少しずつ春の気配を感じ取れるようになってきました🌷

地面から顔を出す、真新しい草でさえこの季節では、愛おしく感じてます。
夏の草取りに追われる頃と、今とでは草に対する思いがぜんぜん違いますけど(笑)
なんの話だったっけ!?←やっぱり脱線する人
菌とうまくお付き合いして、気温も上がり始める春から調子よく動き出していけるように、冬の間にコツコツと準備しましょ😊
そして、手洗いうがい!🐙発酵で乗り越えよぉ!
明日は、毎度遅すぎる💨2月のレッスン日のお知らせをします。
発酵ゴト
奥嶋由香里
コメント