3月レッスン
- 19810302 奥嶋由香里
- 2023年3月3日
- 読了時間: 3分

2月レッスン、「リクエスト祭り&冬の発酵養生ごはんの会」たくさんのご参加を頂きありがとうございました。
2月はリクエスト祭りということで、皆様からアンケートを頂いた中から人気の高かったレシピをピックアップしてご紹介致しました。
内容はこんな感じでした
↓↓↓
●玄米パエリア🥘
●ホワイトシチューの素→ボウルに計り入れて混ぜるだけ
●バーニャカウダー←私的にヒットレシピだったので、新しくメニュー入りしました。生野菜と蒸籠蒸し野菜と一緒に召し上がって頂きました✴︎
●なめらか豆乳ヨーグルトといちごのデザート→大好評いただけて嬉しいです!(私も大好き過ぎて、豆乳ヨーグルトのお店をしてみたいくらい好き笑)
また、ぜひお家でも少しずつ作ってみてくださいね。
作ってみたよ♪の、ご感想もお待ちしています☺︎
そして、お知らせが遅くなってしまいましたが3月レッスンの詳細になります。
3月レッスン
テーマは、「リクエスト祭り第2弾!!&春の発酵養生ごはんの会」
3月も2月に引き続き、皆さまから頂いたリクエストからのメニューです!
1つ目は作っておくと、とっても嬉しい!
自分も家族も喜ぶ、米粉のグラノーラを作ります♡
自分で作ると、使うナッツなど材料を自分好みにできるのも嬉しいです◎そして経済的✨
身体に優しくて、美味しくて、そして、何よりすっごく簡単←これすごく大事ポイントですね^^
その他にも、発酵中華の素を使った、チャチャっと作れる、簡単麻婆豆腐も☺︎
それから、春のお野菜も沢山食べて頂きたいなぁ〜と、あれもこれもと考えています。
リクエスト頂いたメニュー以外にも、新メニューも盛り込む予定ですので、盛り盛りな内容になりそうです♪
Instagramのストーリーで、リクエストアンケートもお聞きしてますので、ぜひどしどし書いてみて下さいね。
それでは、詳細です
↓↓↓
⚪日程
3月 22 . 23 . 25 . 31 +4/1
⚪募集開始
2023 . 3月1日(20:00〜)
⚪内容
・発酵中華の素作り
・発酵中華の素を使って、簡単麻婆豆腐
・米粉のグラノーラ
etc..
【プチ座学】
・知っておくと過ごしやすくなる、春の養生小話
⚪️お申し込み方法
・インスタグラムのダイレクトメッセージより、
①お名前
②参加希望日(第3希望までご記入いただくと、入りやすくなります🙇♀️)
③人数
④アレルギーについて
✴︎お子様づれの方はお気軽にご相談くださいませ。
⚪️時間
10:30〜13:30
*会場へは15分前から、ご入場いただけます。
*終了時間は前後致します。ご了承くださいませ。
⚪️レッスン料金
7000円(税込)
⚪️レッスン場所
山口県防府市原工務店・もっくの森キッチンステージ
山口県防府市桑山2丁目11−22
⚪️持ち物
エプロン、筆記用具、手拭き、タッパー(任意)
💫キャンセルポリシー:レッスン日一週間前より50%、前日と当日100%
発酵ゴトは、
台所と暮らしを通して、今日と明日をより楽しく、心地よく生きていく
そんなお手伝いができたら幸せです。
今月もレッスンでお会いできることを、
楽しみにしております☺︎
発酵ゴト
おくしまゆかり
コメント