3月単発lesson
- 19810302 奥嶋由香里
- 2024年2月29日
- 読了時間: 2分
2月lessonも沢山のご参加を頂き、ありがとうございました。
3月は、リクエストの中から、
春にピッタリな
お花見弁当を発酵と旬のお野菜たっぷりで
作りたいと思います。
そして!一家に1瓶
普段ごはんにも活躍間違いなしの、
✳︎✳︎ 「 簡単酒粕ペースト 」 ✳︎✳︎
を作ろうと思います。
このペースト、毎日のごはん作りに活躍し過ぎてしまうこときっと間違いなしです。
メインの味付けにも◎こっそり隠し味に加えると、お料理を底上げしてくれる頼もしい存在。
発酵たっぷりで、身体に優しいものでしかできていなくて、そして簡単に作れてしまいますよー。
お家で直ぐに使えるように、
レッスンで作ったものを
各自少しずつお持ち帰りしていただきますね。
いつもワンパターンな味付けになりがちな方にもおススメです。脱マンネリして発酵プラスで、気軽に一緒に楽しい食卓を作りましょう。
🌱
『 春の発酵べんとうの会 』
⚪️日程
3月
26(火)
27(水)
29(金)
30(土)
⚪️募集開始日時
3月1日 20:00〜
⚪️お申し込み方法
・インスタグラムのダイレクトメッセージよりお申し込みをお願いいたします。
①お名前
②参加希望日(第3希望までご記入いただくと、入りやすくなります🙇♀️)
③人数
✴︎お子様づれの方はお気軽にご相談くださいませ。
⚪️時間
10:30〜13:30
*会場へは15分前から、ご入場いただけます。
*終了時間は前後致します。ご了承くださいませ。
⚪️レッスン料金
7000円(税込)
⚪️レッスン場所
山口県防府市原工務店・もっくの森キッチンステージ
山口県防府市桑山2丁目11−22
⚪️持ち物
✳︎酒粕ペーストを持ち帰る200mlくらいの瓶や容器。エプロン、筆記用具、手拭き、タッパー(任意)
💫キャンセルポリシー:レッスン日一週間前より50%、前日と当日100%
✳︎✳︎
毎日のごはんは、生きてる限りずっと続くこと。
台所へ立つ人が、少しでも心軽〜い気持ちで、楽しくごはん作りができると嬉しいです。
3月もどうぞよろしくお願いします。

発酵ゴト
おくしまゆかり
コメント