top of page

2月レッスンのお知らせ


みなさま、いかがお過ごしですか?


2024年の始まりから、1ヶ月が経ちますね。



ree

いつかの蓬餅。摘んできた蓬を欲張って入れすぎたお餅でした)





2月4日は立春です。我が家の庭も春を感じれる時間が少しずつですが増えてきました。



ちょうど今は土用期間になります。



日本で土用といえば、夏の土用が特に有名ですね。本来土用は年4回、立夏、立秋、立冬、立春のそれぞれ直前 18日間を指します。季節が変わる直前の期間ですね。



この時期は体調を崩しやすく、特に脾(胃や消化器官)が疲れやすい頃です。



特別に何か身体にいいものとらないと!肩上げて意気込む必要は無くて、まずは脾が弱まる原因となることを、なるべくやめることから。の方が取り入れやすいかな?と思っています。



まずやめたいことは、

・冷たいものをとること

・大量に食べたり、飲んだりすること


これなら今からでもできそうですね💡


それらを避けた上で、

・温かく、消化にいいものを食べる(特に朝食)

・脾を補う、米・南瓜・さつまいもなど噛んでいるうちに甘味を感じれる食材を取り入れる。



身体の内側に湿気を溜めないように、運動や入浴で汗をかくことも◎(その後の汗で冷えないように拭き取って)



年4回の土用期間、皆様健やかに過ごせますように。



と、ここまで土用は消化器官大切にしましょう!なんて、書いておきながらも何なのですが、



私、やってしまいました。。まさに私ゴトですが、、



先週末に生牡蠣をいただいて見事にあたって3日間床に伏せる始末💦💦トホホ

(予定を調整して頂いたみなさまには本当に申し訳無い気持ちです。)



それはそれでまた身を持っていろいろと身に沁みて感じ切った3日間でした。辛かった〜

生きていれば、またきっとこんなこともあるのだと思いますが。ナリタクハナイモノデス💦

みなさまもお気をつけて〜




長くなりましたが、

2月のテーマ


『春のリゾットと春の発酵養生ごはん』


になります!春春づくし!


⚪️日程

2月

 

20(火)

21(水)

23(金、祝日)

24(土)




⚪️募集開始日時

 2月1日 20:00〜


⚪️お申し込み方法

・インスタグラムのダイレクトメッセージよりお申し込みをお願いいたします。


☆お申し込みの際に、

①お名前

②参加希望日(第3希望までご記入いただくと、入りやすくなります🙇‍♀️)

③人数

④アレルギーについて


✴︎お子様づれの方はお気軽にご相談くださいませ。



⚪️時間

 10:30〜13:30

*会場へは15分前から、ご入場いただけます。

*終了時間は前後致します。ご了承くださいませ。


⚪️レッスン料金

 7000円(税込)

 


⚪️レッスン場所

 山口県防府市原工務店・もっくの森キッチンステージ

山口県防府市桑山2丁目11−22



⚪️持ち物

 エプロン、筆記用具、手拭き、タッパー(任意)



💫キャンセルポリシー:レッスン日一週間前より50%、前日と当日100%




✳︎✳︎


今の自分を労り大切にすることは、そこからが全ての始まりだと感じています。



**



レッスンへ来てくださる生徒さまの

少し先の未来が、

よい方向へ向かって、

健やかに過ごせるようになりますように。




何か のきっかけとなるものとなれれば

とても幸いです。




まだまだ、外気は冷えます。

内側はホカホカ暖かくしてお過ごしくださいね。



ree


発酵ゴト

おくしまゆかり

 
 
 

コメント


DSC_8197_Original_edited.jpg

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Instagram Social Icon
bottom of page